HEAVY.AI 活用ブログ

BMWでのアナリティクスへの活用

BMW:HEAVY.AIによるビッグデータの活用とデータアナリティクス

ここでのご紹介はNVIDIAカンファレンス(GTC2019)でのBMW社の発表内容をもとに筆者にて再構成した内容です。

GTCでの発表資料は、こちらのリンクで公開されています。

BMW社はご存じの通りドイツの自動車メーカーで、その規模は2018年の数字で、社員13万人、全世界での収益は987億ユーロ、世界での販売台数が249万台、世界中に30か所の工場で生産を行っています。

BMW社はご存じの通りドイツの自動車メーカー

BMWのデータレイク

データレイクは構造化/非構造化データやバイナリ等のファイル含めたデータを一元的に格納するデータリポジトリで、一般的に、レポート、可視化、分析、機械学習に利用されるエンタープライズのデータを一カ所に集約します。

この発表ではBMWおよびその関連会社内を含む様々な分野、車両開発、生産及びロジスティクス、顧客情報、さらにコネクテッドカーから発生するデータ、その他も含む多様なデータサイロがデータレイクを構成している姿を紹介しています。

BMW社のIT部門の役割はこれらのデータを様々な業務から利用できるよう、組織から透明な形で保持することにあります。

BMWのデータレイク

BMWでのデータサイエンス

この池(レイク)に流れ込むデータとしては、オペレーショナルなデータ、IoTデバイスからのデータでリアルタイムに流れ込むものやあるいはバッチ処理で繰り返し入力されるデータなどがあります。

BMWでのデータサイエンス

(資料6ページ)

それぞれの適切なファイルシステムに入力され、オンプレミス、クラウド上のデータも含めなどあり、なされる処理によって適切なツール(NoSQL、SQL、Semantic Search、In-memory、RDBMS)が利用されます。データに対するアナリティクスツールとしては、従来の機械学習、ディープラーニング、分散機械学習(H2O)、自然言語処理ツールなどが利用されています。これらをもとにIT部門として社内業務に対してサービスを行っています。

このなかでHEAVY.AIが使用されているのが地理空間情報(GeoSpatial)なデータ処理が必要な部分になります。それ以外にはコンピュータビジョン、自然言語処理、IoTデバイスからのデータ分析などを行っています。現在では、クラウドソリューションの利用比率が増加しているとのことです。方針として特定のベンダーに縛られるのを避けて、業務適用に適したソフトウェアを選んでいるということです。

データソースの例:コネクテッドCARからのデータ

コネクテッドカーはBMWの重要なデータ戦略に位置付けられています。

BMWでのデータサイエンス

(資料8ページから抜粋)

コネクテッドカーの定義は、車両に通信デバイス(SIMカード)が組み込まれていて、匿名化されたデータ収集が行われもので、約1,200万台がその対象になっています。データの量が増えるにしたがって課題になっているのが、処理能力の問題とデータを対話的処理が必要となる分野での処理能力が不足してきたことです。データの中身をバッチ処理の結果として眺めているだけでは不十分で、ビジュアル化した時によくわかるデータの分布や特徴的なパターンの読み取りが必要になります。このような部分でHEAVY.AIはGPU処理の利用で大きな価値を提供してくれています。

ユースケースとして自動パーキング

BMWおよびグループ会社内でアナリティクスや機械学習を使用して問題解決を図っている分野としては設計開発、製造におけるリアルタイムの故障検知、販売後の予知保全、地理情報を含む運行情報によるサービスなどに多岐に渡ります。

ここで一つの具体的なユースケースとして紹介されていたのが、電気自動車を利用した自動パーキングシステムの構築事例です。ここでのデータソースとしては、GPS情報、地理空間情報、センサーからの駐車場内の環境データなどになります。

BMWでのデータサイエンス

(資料12ページ)

最後の分野はまだ緒に就いたばかりだそうですが、これの内包するポテンシャルは大きいと思われます。大量データの処理のために、社内ではHadoop、Sparkなども利用されているようですが、データ活用を、GPUパワーを存分に生かして、瞬時に、容易に処理し、思考を邪魔しないスピードで、興味が生じる瞬間に直ちに結果を返せることはHEAVY.AIの独壇場になります。

重要なのは、ビジネスにスピードが求められている現在、データに瞬時に検索処理し、仮説を見つけて、それを検証していく作業の重要性が高まっています。

ここでは、思考のスピードに合わせてユーザーのシステムへの問いかけに答えが返ってくることが重要です。

※ 記載された製品名、社名等は各社の商標または登録商標です。

※ 仕様、外観など改良のため、予告なく変更する場合があります。

※ 製品に付属・対応する各種ソフトウェアがある場合、予告なく提供を終了することがあります。提供が終了された各種ソフトウェアについての問い合わせにはお応えできない場合がありますので予めご了承ください。

●HEAVY.AI社 概要
「GPUカードの大規模な並列処理を使用してクエリを高速化する独自のクエリエンジンを作成したらどうなるか」という考えからHEAVY.AIソフトウェアの原型が誕生し、その研究はMITのコンピューターサイエンスおよび人工知能研究所(CSAIL)で、設立者で現CEOのTodd Mostakに引き継がれHEAVY.AIは誕生しました。GPUの利用は検索結果の高速グラフィック表示にも適用されています。従来のCPUベースのアーキテクチャでは処理しきれない巨大化するビッグデータ処理を様々な業界で実現しています。
メーカーウェブサイト:https://www.heavy.ai/

製品に関するご質問や納期のご確認、お見積り依頼など、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせはこちら

関連製品のご紹介

関連製品の一覧を見る